【編集】
2015年 <<LAST  6月  NEXT>>

  2015年6月26日(金)   ★ロータスヨーロッパのエンジンが調子良く始動いたしました。
■10年程前に前オーナー様がエンジン実働確認を最後に今日に至っていますロータスヨーロッパですが、エンジン始動に向けて整備に取り掛かる事にしました。先ずは純正のデドルトキャブからOHをしましたウェーバー40φに交換・リンケージ類もデドルト用を少しの加工で装着出来ました。しかし燃料タンク内が錆だらけでこのまま燃料を送る事が出来ません。間に合わせで燃料ラインを作りニスモ製の電磁ポンプでガソリンを送りエンジン始動。その前にプラグコードの劣化も発覚、これも間に合わせで日産L6用純正を切断し加工装着。これでとりあえずはエンジン掛けが出来ますので、怖々とアクセルを3回程あおりイグニションキーをONでセルが回った瞬間、あっさりとエンジンが掛かり想定外で逆に吃驚。エンジンが回っている間にキャブ調整を行うと異音も無く快調な吹けとアイドリングを保ちエンジンの調子の良さに嬉しくなりました。今後は何処から整備をしようか悩んでいますが、先ずはエンジン回りを綺麗にしたいですね。
▲top

  2015年6月24日(水)   ★サニートラック.ロング・レーシング仕様が旅立って行きました。
■昨年、お客様(M氏)と(走行会用目的)で共同購入いたし、皆様の援助・協力で先ずは走行可能な状態までは仕上げましたサニートラックロング・レーシング仕様ですが、諸事情で売却する事にいたしました。そして、この度ご縁が有り、香川県東かがわ市にお住まいの(M氏)にご購入いただき本日引き取られて行きました。M氏曰く、再度煮詰め直し岡山国際サーキットで走行予定とか。今後が楽しみですね。
▲top

  2015年6月18日(木)   ★エブリイワゴン660PZターボスペシャル 4WD(DA64W)・平成17年式をいかがですか。
■エブリイワゴン660PZターボスペシャル 4WD(DA64W)/平成17年式/シルバーM/AT/検査:平成28年11月/走行:100,200km。
■装備:各機関良好/フル装備/オートエアコン・両側自動スラドドア/電動オートステップ・リアヒーター&運転席シートヒータ付/昨年の継続検査取得後に(F)調整式スタビリンク強化品新・KYBローファースポーツショック前後新・強化ダウンサス新装着・スタビブッシュ新交換等で乗り心地を重視した足回りに致しました/同時に15インチアルミ&タイヤ新装着//O2センサー(2個)新交換/社外CDオーディオ・ETC付/ノーマル足回り一式有り/外装は所々擦り傷・小さな凹み有りますが錆発生箇所も無く全体的には上質な状態です/内装も上質な部類だと思います/販売決定までは通勤車として使用の為走行距離は伸びます。★その他の画像及び詳細等は個人販売覧をご覧ください。右記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2015年6月16日(火)   ★アルファロメオ147・2.0ツインスパークセレスピードのフロントロータ&パッド交換。
★(〇〇君)の愛車アルファロメオ147・2.0ツインスパーク セレスピードですが、突然ブレーキを踏むと(キー・キーと)甲高い音がするとの事で修理する事にいたしましたが、車の事に関しては全くの無知で、移動手段位しか思っておりません。何かトラブルが発生する度に、当店が面倒を見ていますが、今回はブレーキパッドの消耗でローターがかなり削れていました。早々にフロントのみDIXCEL製スリット付ローター&パッドに新交換いたしました。※実は私の息子の事です。
▲top

  2015年6月12日(金)   ★たまにはこの様な仲介もおこなっています。
■知人より通勤用として長年重宝していた27万km走行のRAV4・平成10年式が、とうとう調子が悪くなったとの事で、とりあえず代替えの車輛を探して欲しいとの依頼があり、早々に知り合いの車屋さんにつなぎ車としての何か良い車がないか相談しますと偶然下取り車で17年式・2万km走行の日産マーチがあるとの事で、購入いただく事になりました。そして本日名義変更も完了し、当店まで納車していただきましたが、車の状態を確認しますと状態も良く、つなぎ車としては勿体無いマーチです。また、RAV4は下取り車として持って帰っていただく事になりましたが、この様な車でも輸出では思いのほか高めの下取り査定が有り私も吃驚しましたが、相殺いたしますと少しの出費で済んだと喜んでいただきました。
▲top

  2015年6月10日(水)   ★クラウン4DHT3.0ロイヤルサルーンG(E−MS137)・平成2年式が入庫いたしました。
■クラウン4DHT3.0ロイヤルサルーンG(E−MS137)/平成2年式/ブラック/AT/一時抹消登録/走行:121,000km。
■装備:1オーナー・フルオリジナル・フルノーマル/フル装備/エアサス/エアコンはR132対応変更ですが現時点ガスは抜けています/電動サンルーフ・電動リアカーテン等オプション装備/全座席電動スライド/各機関良好/内外装共上質美車/外観はフロントスカート下に1か所擦り傷はございますが、それ以外はエクボ・気になる傷も見当たりません/塗装艶及びメッキ関連も綺麗な状態を維持/当店の取り扱い車の年式を考えますと高年式で古さが全く感じられないスタイリングですが、この車も四半世紀以上経過しているのですね/走行は若干多めですが大切に維持されてきましたマニア必見のMS137型です。★先ずは最新入庫車輛としてお知らせいたします。お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2015年6月3日(水)   ★フレイザースーパー7の燃料ホースを交換。
■定期的にエンジン掛けをおこなっています販売車輛ですが、今回、委託販売車輛としてお預かりしていますフレイザースーパー7のエンジン掛けを行おうとイグニションキーをONにいたしますと、ガソリンの匂いが充満。慌ててフロアー下を見るとガソリンが大量に漏れています。と言う事で、早々にガソリンホースを部品屋で購入し、ガソリンのホースラインを全て新交換いたしました。念の為にガソリンホースには在庫品のステンメッシュホースでカバーを施し装着交換いたしました。
▲top

  2015年6月2日(火)   ★当店の住人を紹介させていただきます。
■今年も4月初旬2つがいがそれぞれの場所に巣作りを始めました。少し早目に巣作りを始めた1つがいの子供(4羽)も順調に育ち、本日巣立ちましたが、巣の回りで親鳥と飛行訓練中の様子です。毎年の事にはなりますが、ツバメを見ていると少し癒されます。また来年も来てくれるでしょうか。※PS:これで漸くフンの処理から解放されそうです。
▲top

  2015年6月1日(月)   ★2003年 タカラ・チョロQモータスより限定発売されました阪神タイガース仕様の電気自動車です。
■2003年、阪神タイガースの優勝記念として、タカラ・チョロQモータスより限定発売されました阪神タイガースバージョンの電気自動車です。また当時星野監督の背番号77にちなんで77台のみ限定発売されました内のシリアル番号入り(33号車)となります。当時の販売価格は驚愕の車輛価格:145万円で、今まで未走行・未登録で大切に車庫保管・維持された車輛でしたが、当店入庫後、バッテリー全て新購入(約18万円強)し、実働確認後新規登録を行い200km弱程度走行いたしました。
■今まで当店のマスコット的存在としてお客様を出迎えておりましたが販売する事に決めました。この様なマニアックな電気自動車ですので一般道出動にはかなりの勇気がいるかと思いますが、何方かいかがですか。
▲top
CGI-design